いくつからでも!
それは いくつから始めましたか?先日 ママ友が入っているバンドのライブに出かけてきました。
息子の小学校時代の恩師(ケンジ先生)が、その後 校長現職時代に 仲間の教職員やPTAのお母さん達と結成した その名も「Ken’s Band」(ケンズバンド)!
結成当時、ケンジ先生は還暦目前。楽器の経験は全くなく、とりあえず ドラムセットを購入して バンドマスターにおさまりました。楽しみながらコツコツ練習し、自分の学校の文化祭で披露するまでに!!!
分け隔てなく いつも穏やかで 誠実で 柔軟な発想の持ち主であるその校長先生は 子供達にもお母さん達にも大人気!
子供達やお母さん達にとって 大好きな校長先生がドラマーとして出演している姿は かなり新鮮だったに違いありません。
先日のライブは ケンズバンドの皆が「発表会」と称していましたが(笑)、いえいえ立派なバンドライブでした。
私のママ友二人は いつもは 一緒にフィットネスクラブで汗を流している仲間ですが、颯爽とベースギターを抱え、また キーボードの前でリズムを取りながらコーラスする姿は 眩いばかり![]()
とっても若々しいですが 私と同世代で、御嬢さん達は すでに嫁いでいます。
場所は 三郷の田中新田にある 青い三角屋根が目印で”世界のビールが味わえる”と評判の「レッヒェルン」
50代女性は、ようやく子育ても一段落。介護などが大変になりつつあるけれど、だからこそ 発散できる何かを始めたいですよね。
御主人も 還暦や定年が見えてくる世代。自由な発想で、新しい自分を見つけてみませんか?












