孫の小学校での読み聞かせ
一昨日は、都内の孫の小学校での読み聞かせでした。
朝自習の時間なので、埼玉県人の私は5時起きで支度して出かけます


今回は3年生のクラス。
楽しく元気の出る絵本も良いですが、今回は皆に少し考えてもらいたくて、食育に関する題材を選びました。
「いのちをいただく〜みいちゃんがお肉になる日〜」
丁度同じ3年生の子が登場するのです。
親の職業についても自覚が生まれる年頃‥
「牛のいのちを解く」屠殺業の父の葛藤と子供の心が沁みる作品でした。


輝く女性になるために。日常の出来事から、各講座の様子まで