幸せを呼ぶ窓辺
フィロデンドロンインペリアルゴールド という なんだか舌を噛みそうな名前の観葉植物を頂いたのは 7~8年前のこと・・・ 私が結婚式の司会をした新郎新婦が お礼に下さった。 花は つかないものと思いながら サンルームに置いておいたら 5年ほど経ったある日、なんと蕾らしきものを見つけた! 次第に膨らんだ とある日曜、庭でガーデニングをしていたら 茂みの陰に赤い野球ボールを見つけた。
おそらくどこかの父子が フェンス脇をキャッチボールでもして歩いていて ふいに我が庭に入ったのを まさか取りにも入れずに そのまま立ち去ったのかな~~~ そのボールを見ると何と「Happy Holiday」と刻まれている。 「幸福な休日」か・・・ そう思いながら家に入ると、なんとサンルームのフィロデンドロンインペリアルゴールドが 花開いていたのだ!!!
まさに「幸福な休日」となった。 以来、毎年冬に花開くフィロデンドロンインペリアルゴールド。 今年も花開いた!しかも日曜に・・・けど・・・なんだか首をかしげている・・・ よく見ると、横にちょこんともう一つ小さな蕾が
なんだかウキウキ気分で 駅前のららぽーとに向かう。 花屋さんの前を通りかかったら、可愛い名前の鉢植えを見つけた。 「ラッキークローバー」
そう、どれを見ても 四葉(@@) 思わず「これ 下さいな!」、 でも、あのクローバーとは品種が違うのだとか。 私達が一生懸命 四葉を探すあれは マメ科 そしてこのラッキークローバーは カタバミ科 これはかなり大きくなって 濃い桃色の花を咲かせるという。 そういえば、夫の田舎のベランダのコンテナに あったあった! 大きな四葉だらけだから ビックリしたんだわ
フィロデンドロンインペリアルゴールドと赤いボールとラッキークローバー 幸福な幸福な休日






思わずスウィートポテトも焼いちゃったりして(*^^*)