初秋の風
半袖の腕や素足に夕風の冷たく感じられる頃…私は そんな今の季節が1年で一番好き
夏の喧騒からリセットされ ふと淋しくなって そして なんとなく優しくなれて… 少女の頃 詩集をよく読んだ。 今もこの季節になると口をついて出てくる詩がある。
夏の喧騒からリセットされ ふと淋しくなって そして なんとなく優しくなれて… 少女の頃 詩集をよく読んだ。 今もこの季節になると口をついて出てくる詩がある。 夕風 高田敏子
夕風に コスモスの花がゆれ
垣根のそとを 口笛が流れてゆく
すばやく過ぎていった夏よ
私の胸のどこかに 熱いまなざしをやきつけたまま
素足に 風の冷たい 秋
この詩に出逢ったから この季節が好きになったのかも知れない… コスモスの花言葉は「調和・善行」 この花の日本名が「秋桜」だと知った時の感激を 今も覚えている。 高校生の頃 バス通学をしていた。隣町まで山と谷を超え、片道1時間の道程… 谷合の畔道が 9月の終わりになると コスモス色に染まる。 薄桃色 桜色 紅色 薄紫… ほんの微風にも たゆたゆと揺れる様に 都会への憧れと将来への不安をかかえた自分の心を 重ね合わせていた。 私は あの頃の夢を 実現できたのだろうか
子育てを終えてもアナウンサーとして忙しくさせてもらっている今の幸せを噛みしめる。 ちなみに 私が高校を卒業した年の春 なんと隣町へのトンネルが開通! 片道15分の快適な道路。 あれ以来全く通らなくなったあの谷合… 少女の頃の心の風景に会いに いつかもう一度出かけたてみたい
子育てを終えてもアナウンサーとして忙しくさせてもらっている今の幸せを噛みしめる。 ちなみに 私が高校を卒業した年の春 なんと隣町へのトンネルが開通! 片道15分の快適な道路。 あれ以来全く通らなくなったあの谷合… 少女の頃の心の風景に会いに いつかもう一度出かけたてみたい






