「国宝」に想う
ようやく 話題の映画「国宝」を観ることができました


「朗読の日」まではそれどころではなく、終わってからも何やかやと相変わらずバタバタの日々で

先週 襲名披露歌舞伎公演になんとか行けたので、その熱が冷めらやぬうちに体感することができて、良かったぁ


芸か血筋か…ダブル主演の吉沢亮と横浜流星もさることながら、故郷愛媛八幡浜の友人からの知らせで楽しみにしていたのが、大沢健さん

劇中劇である『曽根崎心中』の徳兵衛役や、襲名披露の口上を述べる場面での演技が印象的な役。
花柳流の師範・名取ですから、今回の起用は納得です


なんと彼は、八幡浜の「ふるさと大使」なんです
昨年 私が司会を務めた「東京やわたはま会」にも出席して下さいました。


日舞は頭の先 つま先 手の指の先 全てに神経を行き渡らせ魂を込めることができるかどうか…ウフッ
これでも私、幼い頃10年以上 日舞を習っておりました

映画で舞うシーンは、思わず一緒に首を回したり…
挙動不審だったかも 爆笑