第21回「朗読の日」
6月21日22日 銀座博品館劇場で開催された第21回「朗読の日」
無事大盛況のうちに終えることができました



昨年12月に実行委員会が立ち上がり、怒涛の半年間でした。
進んで仕事を見つけて溌剌と働く各自の姿から、多くのことを学ばせて頂きました。




出演者としては、昨年は江戸川乱歩の「人でなしの恋」を着物姿で読みました。
そして今年は…なんと男子高校生役
芝居と違って 朗読は それこそ想像の翼を広げさえすれば何にだってなることができます,



お気に入りのラジオ番組最後の放送日、とにかくついていなかったトホホな一日の終わりに、
図らずも自分が 同じリスナーの生命を救い勇気づけていたことを知る 「人の世の縁の不思議」を描いた作品。
会場では 笑い声の後 ハンカチで涙を拭う観客の姿も見られ…こうして感動を共有できた実感に 半年の全てが報われた気持ちになりました。
やっぱり朗読が大好きです

ちなみに、台本の表紙に ストーリーのキーワードである 番組特性ストラップと黄色いパスケースの絵を描いて下さったのは、
私の生徒さんで最高齢米寿のトールペイント作家さんです
