NHK BSプレミアム
庭のカンナが、今年初めての花をつけた。 夏の到来を感じさせる燃えるような紅色・・・
今日は久々の休日。でもいつものように早起きをして子供達を送り出し 陽が差す前にガーデニング。 そして テレビを好きなチャンネルに合わせて のんびりと家事をこなしていく・・・ 春から NHKのBSが2つのチャンネルになった。 スポーツと国際情報のBS1と 本物志向の娯楽と芸術のBSプレミアム。 このBSプレミアムが 本当にいい~ 音楽・美術・紀行・・・1日中つけていても飽きない気がする。 私の大好きなガーデニング特集などもあるし
式典やイベントの司会業と舞台での朗読などが 仕事の中心の私だが、 CSなどで番宣もしていて テレビナレーターとして飛躍したいと 日々模索中。 NHKは、そんな私にとって すごく勉強になる。 それは、アナウンスとナレーションと語りの違いが くっきりと分かるから。 それまでアナウンサーが読んでいたものを 民放で活躍するナレーターが読み始めるだけで 番組の色がガラリと変わったりするから驚きだ! また、同じアナウンスでも アーカイブスなどが放送されるため 昔と今とで こんなにも読みが違うのか・・・と唖然とさせられる。 ほんの数年前でも 微妙に違うのだ!
今一番好きな番組は「新日本風土記」 日本に生まれて本当に良かったと思わせてくれる。
式典やイベントの司会業と舞台での朗読などが 仕事の中心の私だが、 CSなどで番宣もしていて テレビナレーターとして飛躍したいと 日々模索中。 NHKは、そんな私にとって すごく勉強になる。 それは、アナウンスとナレーションと語りの違いが くっきりと分かるから。 それまでアナウンサーが読んでいたものを 民放で活躍するナレーターが読み始めるだけで 番組の色がガラリと変わったりするから驚きだ! また、同じアナウンスでも アーカイブスなどが放送されるため 昔と今とで こんなにも読みが違うのか・・・と唖然とさせられる。 ほんの数年前でも 微妙に違うのだ!
今一番好きな番組は「新日本風土記」 日本に生まれて本当に良かったと思わせてくれる。







